秋田市立千秋美術館
秋田総合生活文化会館・美術館(愛称アトリオン)内に1989年(平成元年)に開館された市立美術館である。前身は秋田市美術館。収蔵作品は戦後ニューヨークで活躍した岡田謙三の作品や小田野直武・佐竹曙山などの秋田蘭画、郷土ゆかりの画家・写真家の作品を中心に集められている。
アトリオンビルの2・3Fに所在し、岡田謙三記念館を併設する。普及活動もさかんで、図書室は一般に開放されており、企画展の鑑賞となるような講演なども随時開いている。1Fはロビーになっており、チケット売り場とミュージアム・ショップになっている。
WebSite:
名前 : 秋田市立千秋美術館
カテゴリ : アート
Webサイト : https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/1003643/index.html
電話 : 018-836-7860
エリア : 秋田 (東北)
住所 : 〒010-0001 秋田県秋田市中通2-3-8 アトリオン内
Google Mapで見る »
掲載文章はwikipediaから参照して掲載しています