Pick Up

和泉市久保惣記念美術館

地元和泉市で明治より代々綿織物業を営んでいた「久保惣」(久保惣株式会社)の社長・3代目久保惣太郎(1926-1984)が、古美術品のコレクション約500点と、土地、建物(本館、茶室)、基金3億円を和泉市に寄付し、1982...
Read More

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ

新潟県越後妻有地域(十日町市、津南町)で開催される世界最大規模の国際芸術祭。 「人間は自然に内包される」を理念に、新潟県越後妻有地域の約762平方キロメートルの広大な土地を美術館に見立て、アーティストと地域住民とが協働し...
Read More

川越市立美術館

埼玉県川越市の川越城二の丸跡にある川越市立の美術館。 川越市市制施行80周年の事業として、2002年(平成14年)12月1日(川越市民の日)に開館した。 川越城二の丸跡にある川越市立博物館の隣接地にあり、川越の蔵造りの商...
Read More

京セラ美術館

1998年、京セラ株式会社が設立した美術館である。パブロ・ピカソの「銅版画347シリーズ」、日本画、洋画、彫刻のほか、ガラス工芸品、ファインセラミック「玉磁」を収蔵し、無料公開されている。京セラ本社ビル内にあり、企業博物...
Read More

京都国立博物館 平成知新館

主に平安時代から江戸時代にかけての京都の文化を中心とした文化財を、収集・保管・展示するとともに、文化財に関する研究、普及活動を行っている。平常展示のほかに特別展が1年に2~4回行われている。 京都国立博物館 / Japa...
Read More